アプリが動かない時に考えてほしいこと

目次

はじめに

近年、スマートフォン端末のアプリケーション発達によりオンラインストアでの買い物から始まり、飲食店や美容室の予約などもスマートフォン端末から可能となり、電話を掛ける必要も少なくなりました。
そんな便利なスマートフォン端末のアプリケーションが突然動かなくなったりした場合、アプリケーションのバグを疑うのではなく、まずは自身のスマートフォン端末側で対処できないか考える必要があるかと思われます。

アプリケーションに関する業務を携わっていた私自身の経験上、アプリケーションのバグではなくスマートフォン端末側に問題があるケースを見てきました。
アプリケーションが動かない場合、すぐにアプリケーションのバグと判断し、脊髄反射的に問合せをするのではなく一旦冷静になって考えてもらえれば以外に簡単な方法で解決することが多くありました。

実際に確認してきた事象のサンプルについて

以下、この十数年で私の見てきた中で意外とシンプルだった問題の一部になります。

ケース1:通信環境の悪い状況でアプリケーションを使用している

オフラインで使用できるアプリケーションもありますが、日々日常的に使うアプリケーションはインターネットに接続して使用するものが大半かと思われます。そのため、インターネットへの通信状況が悪い環境でアプリケーションを使用している場合、正常な動作をしないことがあります。

対処方法
1)携帯電話のキャリア回線を使用している場合は一度自宅のWi-Fi環境で接続し正常に動作をするか確認する必要があります。
※Wi-Fi環境で問題なく動作する場合は、携帯電話のキャリア回線を使用していた場所もしくはタイミングがたまたま悪く使用できなかったものと思われます。
2)アプリケーションを終了させ、スマートフォン端末の再起動

ケース2:通信環境の悪い状況でアプリケーションを使用している

複数のアプリケーションを立ち上げた状態で使用している
アプリケーションを複数立ち上げすぎると、スマートフォン端末側のリソース不足になることがあり、アプリケーションの起動が遅くなるなど、正常に動作しなくなることがあります。

対処方法
1)アプリケーションを終了させ、スマートフォン端末の再起動

ケース3:そもそも動作環境が推奨されていない古いスマートフォン端末で使用している

当たり前ではありますが、スマートフォンは発売された時期に応じてスマートフォン端末のスペックがことなります。アプリケーションは新しいスマートフォン端末の環境に合わせて改修を行っていきますので、古いスマートフォン端末の動作までは推奨できない状況になります。
※開発側はある程度古いスマートフォン端末までカバーできるよう努力はしていると思うのですが、流石に7、8年前に発売されたスマートフォン端末までをカバーするのは難しいと思われます。
※ちなみにiPhoneは買い替えのタイミングは3年を予想しているようですので、5年以上前のiPhone端末のOSはアップデート対象外になったりしますので、古いiPhone端末を使用している人は対象か対象外かは注意して追う必要があります。

対処方法
1)アプリケーションを終了させ、スマートフォン端末の再起動
2)スマートフォン端末の買い替え検討

その他

「ケース:1~3」以外の場合、アプリケーション側の潜在バク、もしくは仕様変更での推奨環境が変わって使用できない状態になっている可能性がありますので、一度開発元に問合せをするのが良いかと思います。
開発元へ問合せをする際は、簡潔かつ明確に状況を伝えると開発元とのやり取りが少なくなりますのでその点を意識することをお勧めいたします。
最初の連絡で以下の内容を開発元に伝えると問題解決までスムーズに進む可能性がありますのでご参考いただけますと幸いです。

・自身が使用しているスマートフォン等の端末
・使用しているOSのバージョン

さらに念のため、エラー等が発生した際の画面キャプチャーも保存しておき、詳細に伝える必要がある場合はそのキャプチャーを開発元に提供するのも良いかと思いわれます。
※エラーコーが表示される場合、表示されたエラーコードを伝えると解決が早くなる可能性があります。
※スマートフォン端末に依存する問題の場合、エラーなどの再現性が難しいケースがあるため。

最後に

アプリケーションが正常に動作しない場合、アプリケーション側のトラブルや携帯キャリア側の通信障害のケースが実際にはありますが、スマートフォン端末側のトラブルも少なくないため、正常にアプリケーションが動作しない場合は最低限アプリケーションとスマートフォン端末の再起動を試すことをお勧めします。
また、開発元に問合せをしたとしても、まずはアプリケーションとスマートフォン端末の再起動を試すよう指示をしてくると思いますので、その工程も省ければ問題解決に早く近づくことが可能になると思います。
※再起動で解決できる問題であれば1、2分で解決するのでわざわざ開発元に問合せをして返信を待つより早く解決します。
開発元から情報提供を求められた際に、「面倒くさい!そっちが開発しているのだから自分で再現してみつけろ!」のような対応をしてしまうと、問題解決への時間が掛かる可能性があるので可能な限り開発元へ問合せをするのなら協力的な関係を築くことが有効かと思われます。
どんなに利用できない状況が続いてイライラしていても投げやりな態度をとることはお勧めできませんので、冷静になって判断していくことが必要です。

目次